2、3日ブログを書く手が止まってしまいました、まる(@maruboyblog) です。
今回は患者さまを集める方法(集患)でもなく、毎週発刊される少年ジャンプの話でもなく、”習慣”について書いていきます。
ブログを毎日更新できないクセに偉そうに習慣について書いていきますが、あしからず。
それではどうぞ。
僕は”習慣”がとても大事だと思っているニンゲンだ。
当たり前のようだけど、それを日常で感じて生きている人は非常に少ない。
(3000mg配合くらい少ない。)
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
というように、なんとなく身についた習慣は性格にまで滲み出てしまう。
だからほとんどの人が家庭環境や学生時代の環境によって性格が形成されてしまうのだと思う。
(意識した行動によって性格が形成されてないということ。)
大体、習慣がちゃんとしていれば健康でいられるはずだ。
よく食べて、よく動いて(働いて)、よく寝る
これだけのことができていれば大抵の人は健康に生きていける。
でも、できない。
僕だってそうだ。
仕事が…とか忙しくて…とか最近太ってきてとか、そんな理由で寝れなかったり食べれなかったりする。
そして、元々あった良い習慣ですら実行できなくなってくる。
だからせめて良い行動をとろう、プラスの行動をしようと習慣づけをする意識だけでも持っておきたい。
俗に「行動は”21日”で習慣化する」というけど、たった3週間でもソレを毎日意識し続けるということは案外難しい。
習慣をつける習慣がない人はより難しいと思う。
(なんかヘンな日本語だ…)
例えば人によっては「毎日決まった時間に日めくりカレンダーをめくる」という行為ですら習慣にすることが難しい。
気付いたら「私だけ2、3日時が止まっているわ」なんてことになりかねない。
決まった時間にめくるのを忘れてて数時間、数日後にめくる、みたいなことが起こり得る。
それゆえ、強烈に行動を意識することが大事だと思う。
だからこそ僕は選択を迫られた時に良い行いを選ぶようにするし、人がやらないようなこと・ハードな方を選ぶ。
(自分に甘くなる時もあるけど…)
例えば、他人が物を落とした時に大抵の人は、見て見ぬフリをする。
(10万円とかならめちゃめちゃ見るくせにね。)
この時の心理としては、下記4パターンくらいの心理になるかと思う。
- あ、落としたな。拾って届けたろ。
- なんか落としてる。大丈夫かな。
- え、なんか落ちた、拾ってあげたほうがいいかな、どうしよう。逆に迷惑かな、でも周りの人に見られるのも嫌だし、どうしよう。
- 気づいていない。(論外)
おそらく大抵の人は②か③の心理になる。
こんな心理になって気づいているのに躊躇してしまって行動に移せなかった。
そして、何だか少しだけ心がモヤッとし心残りができる。
というような経験は誰にでもあると思う。
僕は幼い時から周りの大人に「人には親切にするように」と教えられて生きてきたので、サッと取ってあげれることが多い。
何かその行動・習慣によってバックがあるかというとそうでもないけど、やはりそういった行動で会釈だとしても感謝されれば嬉しい。
そういったプラスになる習慣はいくつでもつけていきたいものだ。
僕はバスケットボールをずっとしてきたのだけど、実はバスケは”ハビットスポーツ”と呼ばれるくらい習慣のスポーツだ。
ゲームスピードが早く切り替えもめちゃめちゃ早いので、考えてプレイする時間なんてないからだと思う。
だから目の動き、パスをどこから出すか、パスはヒトに出すのかピンポイントで出すのか、ボールを持ったらどう動くか、ボールを持っていない時は何をするのか…
などなど、色んなことを普段から考えて習慣化していくことが大事だ。
シュートについてもそうだ。
練習中からゲームを意識した形で高確率で決めないといけない。
シュート練習について言えば、5割以上入らないと話にならない。
何故かと言うと、たとえ5割シュートが入ったとしても残りの5割は意図せずとも”シュートを外す”練習になっているからだ。
しかも、半分入っているからよしと思っているのであれば、それもまた習慣になってソレ以上の精度は出せなくなってしまう。
話が脱線しそうだったけども、何が言いたいかというと習慣が大事ということは万事について言えるということだ。
僕の好きな言葉にこんな言葉がある。
(なんか最近までマザーテレサの言葉だと思ってたけど、どうやらいろんな説があるらしい…)
思考に気をつけなさい、それは、いつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それは、いつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それは、いつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それは、いつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それは、いつか運命になるから。
忙しかったり悩みごとがあって不安な気持ち・暗い気持ちになっていたりすると、この言葉をハッと思い出し読み返したりする。
解釈はいろいろあるようだけど、思考から習慣を経て運命にもなる。
悪い、ネガティヴな思考を持ち続けていれば良くないことが起き得るし、ポジティヴな思考を持ち続ければ良いことが起きる。
まさに”言霊(ことだま)”だ。
だからいつ何時でもポジティヴな思考、良い習慣を身につけておきたい。
この記事のまとめの一言をみなさんにお送りして文章を締めたいと思う。
習慣は第二の天性ナリ!コロ助か!
お滑りいたしましたところでこちらの文章を締めます。
コメント